こんにちは!マイです。
今日の体験談は看護師さん。一人暮らしの彼女は、経済的な面で生活するのが精一杯だったようです。
そんな彼女がパパ活を始めたきっかけや、その後の変化について語ってくれました。
パパ活での経験を、そのまま看護師の仕事に活かせている賢い女性だなと感じました。
目次
なぜパパ活しようと思いましたか?
お金に余裕を持ちたかったからです。
看護師は月給が高いと言われていますが、新卒から3年目ぐらいまではお給料があまり上がりません。
また、私は一人暮らしなので家賃や光熱費をお給料の中からやり繰りしなければならず、満足に欲しいものを買えませんでした。
周りの実家暮らしの同期は、もらったお給料をそのまま嗜好品に費やせるのでとても羨ましくて。
なので、パパ活をしてお金に余裕を持った生活がしたいと思って始めました。
どうやってパパを探しましたか?
パパ活専用の出会い系サイトを使ってパパを探しました。
看護師はシフト制なので、夜勤に入ることが多く普通の出会い系イベントにはなかなか出向くことができません。
そのため、時間の空いてる時に気軽に探すには、出会い系サイトしかないと思ったからです。
気分転換を兼ねながら、仕事の休憩中にパパを探すことが多いですね。

看護師さんのお手当っていくらくらいなの?
私の場合、普段は地元の高級レストランでの食事デートをしていて、一回のお手当は1万円〜2万円です。
ですが、食事デートの前に買い物を挟む時などは、買い物分も含めて4〜5万円程いただいています。
買い物も含める際は、もちろんお金は全部パパ待ちです。
特に親密なパパさんとは温泉への日帰り旅行に行くこともあり、一回のデートで10万円いただけたこともあります。信じられないかもしれませんが、そのパパとは体の関係は一度もありません。
また、同期の看護師のパパ活仲間は、宿泊旅行でお手当を20万円もらっていると聞きました。こちらは体の関係はあるそうです。
もちろん宿泊旅行は信頼関係あってのことなので、あまり好きじゃないパパの場合は普通に断ったりしています。
看護師でパパ活しててよかったと思う瞬間
パパからの第一印象が良いことです。
看護師って職業が周囲の人からの信頼が高いのか、プロフィールで看護師と名乗るだけでウケが良い気がします。
特に年上で、ある程度の役職についているパパ達から評判が良いようで、初回の顔合わせでそれっきりになることはほとんどありません。
お金持ちで真面目な男性に好かれやすいという面では、看護師という職業はメリットなんじゃないかと思います。
他の職業の方はどうかわかりませんが、私はパパ活って思ってたよりも稼ぎやすい気がしています。少なくとも、看護師のお給料を頑張って上げるよりも簡単に稼げてます笑。
逆にパパ活中に看護師という職業が足かせになることはありますか?
職業柄、お金に困っていないと思われることです。
特に若年層のパパから「看護師ってお金持ってるのになんでパパ活しているの?」と聞かれることがあります。
ちなみに、看護師に対してお金持ちのイメージがあることについては、私自身パパ活してみて始めて知りました。
20代後半〜30代前半の男性からは「自分よりもお金を稼いでいるんじゃないか。」と引け目を感じてしまようです。
実際そんなことはないのですが、特にパパ活を始めたばかりの(特に若い)男性からは警戒されることが多いです。
看護師という仕事柄、どんな男性をパパにするのがいいと思いますか?
どちらかというと受け身の男性が向いてる気がします。
看護師だからなのか、人に頼られたいと思うことがよくあります。私自身、誰かの役に立ちたくて看護師になったので、悪く言えば世話焼きの部分があるんです(笑)
なので、亭主関白的な男性よりも、受け身で優柔不断な頼りない男性をパパにすると長いお付き合いができるでしょう。
デートのプランをすべて任せてくれた方が、女性側のやる気が出るので!
逆に、看護師がパパにしてはいけないと思う男性のタイプは?
女性を下に見る男性です。
看護師の世界は圧倒的に女性社会なので、若くしてリーダーを任される方が多いです。
そのせいか、男性よりも上に立ちたがるため、見下される態度を取られるのが苦手な一面があります。
なので、古い固定観念を持つ男性とはパパ活をしない方が良いと思います。
看護師でパパ活を初めて生活はどう変わりましたか?
欲しいものをなんでも買えるようになりました。
今まではプチプラの服や化粧品を仕方なく買っていましたが、今は値段が高くても、肌にいい成分を使っている化粧品を我慢せずに買えるようになりました。(実際はパパに買ってもらうことも多いです)
当然かもしれませんが、いい化粧品を使うことで肌荒れはピタリとおさまりました笑。
あとは、ストレスが溜まりにくくまりました。というのも、看護師って実は私生活が派手だったりするんですよね笑。
なんか日頃のうっぷんを晴らしたいというか・・。これは私だけじゃなく、周りもそういうタイプが多いので、当てはまる看護師さんは結構いると思います。
何か仕事で嫌なことがあっても、ブランド品の鞄や小物を躊躇なく買えるので、それだけでストレスが吹き飛びます。
また外食をする時も、以前は安いファミレスやチェーン店にしか行けませんでしたが、今では雰囲気のいいホテルのラウンジやレストレンなど・・気軽に入れるようになりました。
雰囲気のいいお店ってそれだけで心が満たされるので、結果的に食べる量が少なくて済み、パパ活を始めてからは自然にダイエットもできています。
看護師でパパ活を始めてみてよかったですか?
私はよかったと思っています。
正直今まではコミュニケーションを取るのが苦手でしたが、パパさんと出会って気に入られるための努力をすることで、人と関わることが好きになったことも大きいです。
看護師はお休みが不定期ですが、逆に言うとまとまった休みを取りやすいので、今度パパ活で貯めたお金で、同じようにパパ活してる同期とイギリス旅行をする予定もあります。
自分の行動範囲が広がり、性格も明るくなりました。
看護師でこれからパパ活を始めたいと思っている方へ
看護師はシフトが不規則なので「お休みの合うパパさんと出会えるだろうか?」と悩んでしまい、パパ活を始めるのに躊躇してしまうかもしれません。
でもその辺は「出会い系サイト」などを使うことで、こちらの都合の良い時間で活動できる男性を割と簡単に探せますので心配しなくていいと思います。
私はワクワクメールだけで探していますが、周りでパパ活してる同期はいろんなサイトに複数登録しているらしいです。
それに、看護師でパパ活をしている人は案外周りにたくさんいるので気軽に始めてみてください笑。
看護師特有の「人に尽くしてあげたい!」という気持ちは、パパさんとのコミュニケーションを円滑にするのに役立つと思います。